あなたが、オールインワン化粧品に求めるものは何ですか?
- 保湿力?
- 価格の安さ?
- それとも、シワやたるみの改善?
- くすみやシミを改善して肌の透明感をあげたい?
- それとも全部?

じゃあ、一つのオールインワンで全部解決できるかというと、正直それは難しいところです。
それは、目的別に有効な成分が違い、入っている成分の数がたくさん入っていれば良いというものでもなく、集中ケアが必要なものもあるからです。

特に、エイジングケアと美白ケアは、それ専用のタイプを使った方が、効率的です。

ランキングは種類別にTOP3をそれぞれ厳選しています。

ランキングの種類
すぐに、ランキングを見たい方は、上の表のタイプ名のところをクリックして下さい。

-
-
オールインワンジェルの種類別の特徴や違いを知って賢く選ぼう。
今やオールインワンジェルは、ドラッグストアやコンビニ、スーパーなどでも購入できるくらいに、一般的なスキンケアアイテムとし ...
続きを見る
オールインワンにはメリットもあればデメリットもある?
オールインワンは、どちらかと言うと肌質を選ばない、万人向けの化粧品です。
アトピーや敏感肌、乾燥肌にも使える、刺激の少ないものが主流ですが、オイリー肌や混合肌など、油分の多い肌質専用のタイプはありません。

また、すでにダメージがある肌にも、効果がありません。

オールインワンにはデメリットがある?
オールインワンのデメリットとも言える部分は、オールインワンに足りないもので、おおよそ以下のことが考えられます。
オールインワンのデメリット
- ニキビを治したり、シミを消すなど、ピンポイントのトラブルには向いてない
- 季節によっては、保湿クリームを使う必要がある
- 肌の調子によって、ケアを変えられない
- 効果の高い、化粧水や乳液、美容液と比べると、効果は落ちる
オールインワンを使ったとしても、特別にケアが必要な肌には、トラブルを改善することは出来ません。
ニキビや濃いシミなど、強力な成分が必要なものは、皮膚科で治療が必要な場合もあるでしょう。
季節や体調によっては、保湿力が足りないと感じることもあります。

また、効果の高い化粧水や美容液、クリームに比べると、そこまでの効果がないものもあります。
例えば、高額なクリームにはそれだけの効果が期待できますし、実際に使ってみると実感できることはあると思います。

オールインワンのメリットを確認しておく
オールインワンに不足している部分は、デメリットとしてご紹介しましたが、オールインワンで得られるものをここで確認しておきましょう。
オールインワンはその名の通り、スキンケアアイテムが一つにまとまった化粧品です。

手間とお金を掛けたくない人のために生まれた、仕事や家事、子育てに忙しい女性にピッタリの化粧品です。
オールインワンのメリット
- 化粧品代が安くなる
- 面倒なスキンケアをする時間が省ける
- 水で薄まってないので、凝縮された美容成分を浸透させることができる
- スキンケア摩擦が減る
- マッサージやパックにも使える
毎日ノーメイクで過ごせるなら、お手入れは必要ないかもしれませんが、メイクとクレンジングを繰り返している肌からいきなりスキンケアを抜くのは、肌への負担が大きすぎます。
最低でも保湿は絶対必要で、出来れば年齢に合わせたケアも大切です。
肌は、年をとれば乾燥肌に傾きます。
昔オイリーだった肌でも、油分が抜けて、乾燥し始めシワやシミ、たるみが起こります。

もともと乾燥気味だった肌も、保湿をしなければ乾燥が止まることはありません。
乾燥を止めて、老化を防ぐためには、美容成分が凝縮されたオールインワンは適していると思います。
しかも、手間とお金が掛からないお手入れだから、長続きもするし、効果が得られやすくなります。

コスパが良いのは、例えばこれ
【総合ランキング】第2位のメディプラスゲル
- 180g入りで、朝晩使って約2ヶ月分
- 定期購入なら、初回だけ2,996円
- 1ヶ月分のコストは1,498円
- 2回目以降は3,996円(2ヶ月分)になります
【総合】オールインワン総合ランキング
第1位 モイストゲルプラス
コスト・・・・
しっとり感・・
保湿持続力・・
刺激性・・・・
1本で6つの機能(化粧水、乳液、美容液、クリーム、マッサージクリーム、パック、化粧下地)
第1位のモイストゲルプラスは、 水分量が多い状態が、一番長く続きました。
美容皮膚科医監修のもと、エイジングケアに有効な成分が贅沢に配合されたオールインワンゲルです。
2時間経っても、高水準で水分量をキープ、油分も抑えられています。
モイストゲルプラスは、弾力のあるゲルですが、浸透はよく、しっとりするのに付けたあと重さを感じない、さっぱりしたつけ心地で、季節を問わず、メイク前にも使いやすいゲルです。
伸ばす時に、ふわっとアロマ系のローズの香りがします。
保湿をキープする力が強い上、ビタミンCやレチノールなどコラーゲンの生成を助ける効果が期待できる成分とEGF、ペプチドなど注目のエイジング成分が入っている割に、続けやすい価格もポイントが高い理由です。
また、ゲルが減っても空気に触れないエアレスボトルで、成分の劣化が防げる上、衛生的で最後の1プッシュまで新鮮な状態で使いきれます。
しっかり保湿ができて、毛穴の引き締めや肌にハリを与えるケアを同時にしたい方に向いています。
使っているところを見る場合は
もっと詳しい内容が知りたい場合は
第2位 メディプラスゲル
コスト・・・・
しっとり感・・
保湿持続力・・
刺激性・・・・
1本で4つの機能(化粧水、乳液、美容液、クリーム)
つけた直後の水分量の増え方はダントツでした。
使用前の水分量37%から、つけた直後は56%、2時間経過しても49%と、水分量はキープ出来ています。
やわらかでスーッと広がる伸びの良いゲルです。
スクワランなどのオイルが入っているので、つけた後、手が肌にくっ付くような感じがしますが、油膜が張ったようなベタつきはありません。
保湿成分は、ヒト型セラミドをはじめヒアルロン酸など、肌を乾燥から守る成分が多数配合。
プラスαの成分では、エイジングケアにも有効な成分や、水溶性ビタミンC誘導体は抗酸化作用とメラニンを抑える効果も期待できます。
ポンプ式のボトルも使いやすくて、衛生的です。
1本で2ヶ月は十分に使える量なので、コスパも優秀と言えます。
使っているところを見る場合は
もっと詳しい内容が知りたい場合は
第3位 ローヤルゼリーもっちりジェル
コスト・・・・
しっとり感・・
保湿持続性・・
刺激性・・・・
1つで6つの機能(化粧水、乳液、美容液、クリーム、うるおいパック、化粧下地)
総合ランキング第3位はローヤルゼリーもっちりジェルです。
つけた後、2時間後の水分量の下がり方はおだやかでした。
つけ心地は、ソフトでやわらか、少量でもかなり伸びは良く、刺激は全く感じません。
ローヤルゼリーとハチミツが入っているので、つけた後は油分を感じますが、嫌なベタつき感ではありません。
この他の保湿成分は、ヒト型セラミドや米エキスなど数種類、また、ナールスゲンというエイジングケア成分も配合されています。
これらの美容成分は、独自開発の浸透技術で、成分の浸透力を高めてあります。
さらに、効能評価試験済みですので、乾燥が原因の小じわに効果的です。
それで、定期購入の場合の初回価格が定価の76%off、2回目以降も安い価格設定なので、ここはポイントが高い点です。
油分が不足して乾燥している人、取り敢えずオールインワンを試してみたい人に向いていると思います。
使っているところを見る場合は
もっと詳しい内容が知りたい場合は
比較表の見方を説明
今回のランキングでは、オールインワン化粧品の価格の安さも、基準にしていますので、TOP3の価格や購入する場合の条件を比較してみたいと思います。

比較表の説明
- 通常価格・・・1つづつ買う場合の価格、つまり定価のこと
- 定期初回・・・定期購入が出来る商品の、最初の商品価格のこと
- 定期縛り・・・期間の約束があるか
- 返金保証・・・肌に合わなかった、などの理由で商品代金を返金してもらえるか
- 送料・・・・・定期購入の場合に、送料の負担があるかどうか
通販で化粧品を購入する場合、便利なので定期購入の方が人気があります。

定期購入はここをチェック
初めてその商品を買う場合で定期購入を選ぶと、多くの商品は初回限定の割引価格になっているので、定価と比べるとかなり安く買えます。
一部の商品は、「3回は継続して下さい」というような、約束が付いているものもあります。
「なし」になっているものは、いつでも解約することが出来ます。
買ってみたけど、肌に合わなかったなどの理由で、返金してもらう場合、購入して30日間以内など、期間が決まっている場合があります。
送料は、1つづつ通常価格で買う場合、ほとんどの商品は負担しなければなりません。
定期購入でも初回だけ送料無料で、2回目以降はかかるものもあります。その場合は、初回無料と記載があります。
総合TOP3の比較表
価格は税込みです。
【エイジングケア】オールインワンランキングTOP3
第1位 モイストゲルプラス
- ドクター監修のオールインワンゲル
- 年齢とともに衰えた、肌の保水力を上げる成分が入っている
- CoQ10 、ペプチド、ビタミンCやレチノールなど、エイジングケアに必要な成分は入っている
- 肌荒れや毛穴の開きが気になる人に向いている
- 成分を空気に触れさせないエアレスポンプだから、劣化しやすい成分が酸化から守れる
- 酸化が防げれば、効果を得られやすくなる
肌の奥の細胞に働きかけてコラーゲンが増える期待ができる成分に加えて、表皮細胞の修復に働く成分が配合されています。その結果、肌にハリやツヤが生まれる効果が期待できます。
第2位 TBC To'usエステティックジェル
- エステのTBCプロデュース
- 1つで10の役割。5つの添加物フリーで低刺激
- 香りは天然成分の香料で、レモン果実油、ラベンダー、ダマスクバラ花油など、植物の香りは付けた時の癒しにる
- 肌の栄養になり、肌自体の力を底上げする成分配合
エステサロンだけに、オリジナル複合成分の有効性の説得力は抜群です。プレミアムなオールインワンジェルと言えます。
第3位 kinuko モイスチャーゲル
- 1つで7つの機能、6つの無添加処方で低刺激
- シルクの主成のフィブロンは、肌のキメを整える
- 肌を引き締め毛穴が目立たなくなる効果が期待できる
- シミやくすみを防ぐ
- 活性酸素を防ぐ成分が配合されている
たっぷりな量の割に、価格も抑えてあります。
エイジングケアTOP3の条件比較表
比較表の見方は、ココを参考にして下さい。
第1位 | 第2位 | 第3位 | |||
モイストゲルプラス | To'usエステティックジェル | kinukoモイスチャーゲル | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
内容量 | 100g | 内容量 | 30g | 内容量 | 180g |
通常価格 | 4,938円 | 通常価格 | 5,616円 | 通常価格 | 4,860円 |
定期初回 | 2,469円 | 定期初回 | 2,808円 | 定期購入なし | |
定期2回目〜 | 4,198円 | 定期2回目〜 | 5,054円 | ||
定期縛り | なし | 定期縛り | なし | ||
返金保証 | あり | 返金保証 | なし | 返金保証 | なし |
送料 | 初回無料 | 送料 | 初回無料 | 送料 | あり |
価格は税込みです。
【保湿重視】オールインワンランキングTOP3
第1位 メディプラスゲル
- 肌馴染みが良い
- 角層に浸透しやすい成分が入っている
- 成分が浸透することで、水分の蒸発が防げる
- 良質なオイルが配合してあるので、肌の表面に適度な皮脂の膜ができる
保湿力だけ取ってみても、とても優良なオールインワンと言えます。
第2位 イシュタール
- 角質の保湿機能改善について、有用性評価試験で有効性を認められている
- 独自の特許技術で角質層の水分と油分の層(ラメラ構造)の乱れを整え、バリア機能を回復させる
- 1本で6役、低刺激のジェルタイプ
- ダマスクローズの香り
- 肌が本来の、保湿機能を強める成分配合で、乾燥から肌を守る
- 注目のエイジングケア成分やビタミンA、Eも入っている
1本で数種類の美容液のような、贅沢な成分です。ちょっと高い分、良質なエッセンスが凝縮されている、いいコスメだと思います。
第3位 PG2 MARINE RICH(マリーンリッチ)
- 2018年7月から、発売開始されて好評のため、予約注文になる時期もある
- 1個で7つの役割、9つの添加物フリーで低刺激のジェル
- 肌の保水力を上げる成分や、それを維持する為に話題のエイジングケア成分プロテオグリカンが配合されて、保湿だけでなく、エイジング効果も期待できる
特に、有効な保湿成分が満載ですので、保湿重視タイプに入りました。
保湿TOP3条件比較表
比較表の見方は、ココを参考にしてください。
第1位 | 第2位 | 第3位 | |||
メディプラスゲル | イシュタール | PG2 MARIN RICH | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
内容量 | 180g | 内容量 | 50㎖ | 内容量 | 50g |
通常価格 | 3,996円 | 通常価格 | 8,618円 | 通常価格 | 6,588円 |
定期初回 | 2,996円 | 定期初回 | 3,218円 | 定期初回 | 5,918円 |
2回目〜 | 3,996円 | 2回目〜 | 5,918円 | 2回目〜 | 5,918円 |
定期縛り | なし | 定期縛り | なし | 定期縛り | なし |
返金保証 | 30日間 | 返金保証 | なし | 返金保証 | なし |
送料 | 初回無料 | 送料 | 初回無料 | 送料 | あり |
価格は税込みです。
【敏感肌】オールインワンランキングTOP3
第1位 メディプラスゲル
- 柔らかいゲルは伸びがよく、スーッと浸透していく
- 手と肌の摩擦が起こりにくい
- スキンケア炎症が防げる
- 時間がたっても水分量が下がらない
開発者の女性が、もともと肌が弱かった為、肌に優しい成分にはこだわられていて、エタノールやパラペン、合成着色料など、肌刺激になる7つの成分は無添加です。
第2位 AJモイスチャーゲルクリーム
- 1本で6つの機能、6種類の添加物が無添加
- 米ヌカ発酵エキス配合で、ターンオーバーの正常化、バリア機能を改善してくれるなどの働きがある
- 弾力があり、少しの量でもよく伸びるゲルなので、肌摩擦が起こりにくい
- 保湿力と保水力、エイジングケアも出来る成分配合
- シンプルなデザインで衛生的なエアレスボトル
全成分が国産で、天然由来の成分にこだわった、つけ心地のやさしいオールインワンです。もちろん、つけた時に刺激を感じたことはありません。
第3位 ローヤルゼリーもっちりジェル
- 高保湿のローヤルゼリーとハチミツ両方配合してある
- 弾力のある水分を含んだクリーム状のジェルが柔らかく伸びがいい
- 石油系の添加物が入ってない
- 成分が弱酸性に保たれている
柔らかいテクスチャと、伸びの良さは、余分な炎症が防げるので、敏感肌には大事なポイントです。
敏感肌TOP3の条件比較表
比較表の見方は、ココを参考にして下さい。
第1位 | 第2位 | 第3位 | |||
メディプラスゲル | AJモイスチャーゲルクリーム | ローヤルゼリーもっちりジェル | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
内容量 | 180g | 内容量 | 50g | 内容量 | 75g |
通常価格 | 3,996円 | 通常価格 | 定期のみ | 通常価格 | 4,104円 |
定期初回 | 2,996円 | 定期初回 | 3,888円 | 定期初回 | 985円 |
2回目〜 | 3,996円 | 2回目〜 | 3,888円 | 2回目〜 | 3,694円 |
定期縛り | なし | 定期縛り | なし | 定期縛り | なし |
返金保証 | 30日間 | 返金保証 | なし | 返金保証 | なし |
送料 | 初回無料 | 送料 | 無料 | 送料 | 無料 |
価格は税込みです。
【美白】オールインワンランキングTOP3
第1位 SIMIUS(シミウス)ホワイトニングリフトケアジェル
- 医薬部外品
- 美白有効成分のプラセンタ配合
- 1つで10役もこなす、透明なジェルタイプ
- 炎症を沈める成分が入っているので、肌が荒れてても使える
- シミの予防だけでなく、肌のコンディションが整ってくる
- 使い続けると、肌に透明感が出てくる
シミやソバカスの対策はしたいけど、どの化粧品を使っていいかわからない人は、医薬部外品のオールインワンがおすすめです。
第2位 Psホワイトクリーム
- 医薬部外品
- 1つで7つの機能
- パラペンなど5種類の添加物が無添加
- 美白有効成分がシミ、そばかすを防ぐ
- 炎症を沈める効果が期待出来る
肌が荒れて、毛穴が目立つ、くすみが取れない、ニキビが出来やすい、シミが出来やすい人におすすめです。
第3位 KYO BIJIN美容液ジェル
- 主成分に水を使わず、白樺樹脂を使用
- 白樺樹脂には、肌を引き締める作用がある
- 酒粕エキス、米ヌカエキスなど、京都で昔から美容で使われる成分を配合
- 透明感ともっちり感を引き出す作用がある
ホワイトケア+保湿+エイジングケアが一つになった、逸品です。
美白TOP3の条件比較表
比較表の見方は、ココを参考にして下さい。
第1位 | 第2位 | 第3位 | |||
シミウスジェル | KYO BIJIN 美容液ジェル | Psホワイトクリーム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
内容量 | 60g | 内容量 | 50g | 内容量 | 30g |
通常価格 | 5,122円 | 通常価格 | 5,800円(税込) | 通常価格 | 6,723円 |
定期初回 | 4,099円 | 定期初回 | 2,149円 | 定期初回 | 2,138円 |
2回目〜 | 4,099円 | 2回目〜 | 2〜5回目まで 4,309円
6回目以降 3,792円 |
2回目〜 | 5,378円 |
定期縛り | なし | 定期縛り | なし | 定期縛り | 最低4回 |
返金保証 | 30日間 | 返金保証 | なし | 返金保証 | 60日間 |
送料 | 無料 | 送料 | 無料 | 送料 | 無料 |
価格は税込みです。
【プチプラ】オールインワンランキングTOP3
第1位 とろんと濃ジェルエンリッチ
プチプラの第1位は、なめらか本舗のとろんと濃ジェルエンリッチの高保湿タイプです。
1つで6役の柔らかなつけ心地の油分の多いジェルタイプです。
豆乳発酵液から抽出したエキスが入っていて、豆乳にはイソフラボンが含まれています。
イソフラボンの効果としては、ツヤとハリのある健康的な肌の状態を作ります。
ヒト型セラミドなどの高価な成分は配合されていませんが、手軽で高保湿タイプを試してみたい方に、向いています。
第2位 とろんと濃ジェル薬用美白
第2位は同じく、なめらか本舗のとろんと濃ジェル薬用美白【医薬部外品】です。
美白有効成分の、アルブチンが入っているのでかなり割安感がある、美白タイプのオールインワンジェルです。
配合されている、豆乳発酵液のイソフラボンの効果で、保湿力も備えていて、シミ、ソバカス対策もできます。
第3位 肌ラボ 濃い極潤オールインワンUVホワイトゲル
肌ラボ 濃い極潤 オールインワン UVホワイトゲル (SPF50+ PA++++) 90g
第3位は、肌ラボの濃い極潤オールインワンUVホワイトゲル(SPF50+PA++++)です。
1つで7役の日焼け止め効果のある、オールインワンゲルです。
紫外線カット率は高く、保湿効果もあり、たっぷりの量が入っているので、全身の日焼け止めにも使えます。
オールインワン化粧品の使い方
オールインワンの使い方は、簡単です。
基本的な使い方は、洗顔した後、すぐにオールインワンを顔全体に塗り、肌に成分を与えてあげましょう。

もし、手持ちの化粧品も一緒に使う場合は、油分の入ってない化粧水は、オールインワンの前に使います。
オールインワンには、油分が含まれているので、先にオールインワンを付けると、化粧水の浸透が悪くなるのです。
使うなら、化粧水→オールインワン→乳液、美容液、クリームなど、の順番です。
逆に、乳液や美容液など、油分を含む化粧品を先につけると、オールインワンの浸透を邪魔してしまいます。

オールインワンは商品によって、ひとつで6つとか7つとか、多くの化粧品の役割をするものがほとんどです。
この中には、化粧下地としても使えるものがあります。
化粧下地にも使える商品は、肌を滑らかにする効果や、余分な皮脂を抑える効果があるので、オールインワンの上にすぐファンデーションを塗ることが可能です。

その場合、オールインワンをしっかり浸透させて肌を整えてから、ファンデーションを塗ると、お化粧が崩れにくくなります。

肌馴染みの良いオールインワンなら、忙しい朝でも、待ち時間はほとんどありません。
また、乾燥が気になる目元や口元などには、重ねづけをしておきましょう。
-
-
使う順番で効果に差が出る!オールインワンジェルの正しい使い方講座
楽して美肌が作れるところが人気の、大人女性のお助けアイテム、オールインワンジェルは、時間やお金を節約しながら、簡単に肌の ...
続きを見る
まとめ

肌は人それぞれで、悩みも異なります。
ただ、どの肌にも必要なのは保湿です。
特に、20代や30代の時よりも、40代以上はホルモンバランスが乱れやすくなり肌が変化してくるため、水分量は低下し、乾燥しがちになります。
ストレスや紫外線のダメージも蓄積してるので、インナーケアも大切です。
保湿に必要なのは、保湿成分。
その保湿成分が薄まることなく肌に届けることができるアイテムがオールインワンです。

タイプ別のランキングに戻る場合は、下の表のランキング名をクリックして下さい。
ランキング名をクリック