ピンッと張った目元や口元を持つ女性って、年齢を感じさせないですよね。
肌を上に持ち上げると、毛穴やたるみ、シワも無くなるのに、手を離した瞬間、現実に戻る・・・
「このまま固まってくれればいいのに・・・」と思うこともしばしば。
そんな、重力と戦っている女性達に人気の美容成分が、「若見えビタミン」の異名を持つ【レチノール】です。
ただレチノールは、ピリピリとした肌刺激があるということも知られていますね。

そこで、口コミでも刺激が少なくて、浸透が良いと評判のビーグレンのレチノAについて調べてみました。
レチノAの効果や、皮膚の薄い目の下に使っても刺激はないか、など実際に試して検証しています。


レチノAってどういう化粧品?
QuSomeレチノAは、注目の抗シワ効果が期待できるレチノール配合の美容液です。
レチノールでも、いろんな種類がありますが、レチノAに入っているのは即効性と持続力のある2種類のレチノールです。
レチノールには、線維芽細胞を活性化する作用がありますので、コラーゲンが増えてハリが戻り、シワやほうれい線が目立たなくなる効果が期待できます。

またビーグレンには、薬を浸透させる技術を化粧品に応用した、QuSome(キューソーム)という独自の浸透技術があります。
キューソームとは、ナノ化したカプセルで美容成分を包み込んで、角質層の奥まで浸透させることができる技術だとか。

引用:https://www.bglen.net/abouts/qusome
上記の試験結果は、皮膚への浸透性を何も手を加えてない水溶液とキューソームで包んだ水溶液とで比較したものです。

浸透させることができると、成分が肌の中に長い時間とどまり、効果を持続させることができるのだそうです。

実際にレチノAを使ってみました
公式サイトから注文したら、2日後には到着しました。
写真では大きく見えますが、実際は長い方で26㎝くらいの小ぶりの箱です。

箱の中には、レチノAと商品紹介のチラシや小冊子が。

そして、上の写真がレチノAです。
シンプルでスタイリッシュなデザインのチューブです。


裏側には、ビーグレンの会社情報や連絡先が書いてあります。
その下には、Maid in Japanの文字が。
ビーグレンの本社はアメリカのカリフォルニアにありますが、日本で販売されているのは日本製で、日本人の肌質に合うよう刺激を抑えた処方になっているそうです。




レチノAを出してみると、薄いレモン色です。
レチノール自体が黄色の成分なので、レチノールが入ってる〜とここで実感。
香りはレモンの様な柑橘系の香りがして、爽やかです。

やわらかい乳液のようなテクスチャで、少量でもかなり伸びます。
レチノAを使ったら、肌がつるんとしてきた
1ヶ月間朝と夜の1日2回、顔全体と、首のシワに使っていると、肌がツルンとしてきて、毛穴の開きや浅いシワは気にならなくなりました。
特に目尻と目の下の小ジワが目立たなくなるのは早かったと思います。
他のレチノール美容液を使った時には、刺激を感じたことがありましたが、レチノAの場合は、皮膚の薄い目の下や目の周りに塗っても刺激は感じませんでした。
おでこや首の深いシワ、ほうれい線は、シワの溝がなめらかになってきているようです。
突然深いシワがなくなることはありませんが、内側から押し上げてくるようなハリを感じますので、まだまだ行けそう!と期待して使っています。
(※個人の感想です)
レチノAの口コミや評判はどうなの?

まず、@コスメでは、使用者の口コミ件数は133件もあって、その評価は5.4!

引用:https://www.cosme.net/product/product_id/10102166/review/507017402

それでは、実際に使った方達の口コミを抜粋してご紹介します。
レチノAの悪い口コミ
刺激は感じなくても、「肌の調子がよくない」という感想もありました。

レチノAの良い口コミ
49歳 乾燥肌
42歳 乾燥肌
肌にハリがでた、シワが薄くなってきた、肌がなめらかになったなど、この辺りの変化を実感した方が多い印象でした。
\\まずはお試ししてみたい方はこちら//
レチノAの2種類のレチノールは最強ペア

レチノールの効果
- コラーゲンの生み出す線維芽細胞を活性化する…肌にハリが戻る、毛穴引き締め
- ターンオーバーを促す…シミ、くすみ、ニキビ跡などを薄くする
- 肌の表面のヒアルロン酸を増やす…肌が柔らかく、ツヤが出る
- 皮脂の過剰分泌を抑える…皮脂の過剰分泌が原因のニキビを防ぐ
レチノAには、2種類のレチノールが配合されているとお伝えしましたが、成分名はレチノールとレチノイン酸トコフェリルです。
どちらもレチノールの効果を持っていますが、即効性や刺激の面で異なります。
レチノールプラス
純粋な状態のレチノールで、即攻性に優れていますが、刺激を感じる場合があります。
乾燥が原因の小ジワに効果が実証されています。
レチノイン酸トコフェリル
レチノイン酸とトコフェロール(ビタミンE)を結合させた、ハイブリッド版。
医師の処方でしか使えなかった、強い作用のレチノイン酸の効果はそのままに、ビタミンEと合わせることで刺激が抑えられ、化粧品に配合できるように開発された成分です。
ターンオーバーの速度を早めたり、線維芽細胞を刺激する作用については、レチノールより強力で、より深い部分に力を発揮、コラーゲンを増やし、一歩進んだエイジングサインに効果が期待できます。
もっと詳しいレチノールのことはコチラで
→【保存版】レチノールの効果と副作用、使い方や選び方も詳しく解説

レチノールだけじゃ足りない!?その他にも優秀成分がズラリ
レチノールだけでは、保湿機能が不十分な肌質もあります。
特に、レチノイン酸トコフェリルはピーリング作用があるため、超乾燥肌や敏感肌にはカサカサの原因になることもあるようです。
でも、レチノAには保湿力の高い成分もしっかり配合されていますので、乾燥を防ぎながらレチノールを肌に与えてあげる事ができるんです。
レチノールの肌を乾燥させる作用をカバーしてくれる特徴的な保湿成分は、スクワランとオーガニックシアバターです。

スクワラン
硬くなった肌を柔らかくして、水分の蒸発を防ぐ、エモリエント効果があります。
オーガニックシアバター
ヒトの皮脂に似た脂肪酸を含んでいるので、肌なじみのいい油分です。
不足している油分を補なうだけでなく、保湿効果が長続きすると言われています。
また、コラーゲン産生促進作用のある、機能性ペプチドなど注目の美容成分が配合されてるところもポイントです。
トリフルオロアセチルトリペプチド−2
ペプチドの最新型です。
コラーゲン生成サポートのほか、老化が進んだ肌にもアプローチする成分として注目を集めている成分です。

レチノAの全成分
レチノAの使い方は部分でも全体でもOKです!
レチノAの1回の使用量は、パール一粒大です。
この量でも、かなり伸びはいいので、顔全体に伸ばせます。
小ジワが気になるところにだけ使ってもいいですが、全体的に塗っておけばツルンとツヤのある肌に!
シワの部分には押さえるようになじませて、ハンドプレスです。
塗った時はテカっとしますが、ベタベタ感はないので、ハンドプレスするとしっとり肌が落ち着きます。

レチノAを朝も使うなら日焼け止めは必須です
レチノール配合のコスメは、メーカーによっては「夜だけ使用して!」と書いてあったりしますが、レチノAの場合は、日中でも大丈夫ですが日焼け止めは必須です。
レチノールは、紫外線に当たると破損して作用が弱まってしまうという性質があります。

また、ターンオーバーが早まって新しい角質層が肌の一番外側にきている時は、紫外線に当たるとコラーゲンがダメージを受けやすくなっています。
特に、夏場は紫外線が強い上、汗で日焼け止め効果が薄れてしまうので、長時間屋外で過ごす日は夜だけにしておいた方が無難です。

年間の紫外線の変動を知りたい方はこちらへ→紫外線のことを詳しく知っておこう
レチノAがオススメな方とそうでない方
レチノAを販売している会社(ビーグレン)の商品は通販限定ですので、お店で見かけることはないと思います。
また、不要な香料は入れないブランドで、パッケージもシンプルですので、香りや見た目に高級感はあまり感じられません。
ただ、医療でも使われている浸透技術や悩み別に必要な成分だけを配合しているシンプルさ、最新の美容成分へのこだわりはかなり特徴的です。

レチノAはこんな方におすすめです!
- 本気で肌にハリを取り戻したい方
- 本当に肌に必要な成分だけ入っている化粧品が使いたい方
- 化粧品の成分は浸透しないと思っている方
- 他のレチノール美容液で何も変わらなかった方
- 低刺激のレチノールを試してみたい方
- シワが目立って気になるけど、美容皮膚科は敷居が高い方
- キメの整った明るい肌になりたい方
逆に、こんな方には向いてないかも知れません。
レチノAが向いてないかも知れない方
- 化粧品はお店で買いたい方
- 今使っている化粧品に満足している方
- 合成香料の入った強い香りの化粧品が使いたい方
- 豪華なキラキラパッケージのコスメが欲しい方

レチノAっていくらなの?
レチノAの定価は6,480円です。
定期購入にすれば、5%割引になりますので、6,156円になります。
単品でも定期でも、公式サイトなら送料無料で、365日間の返品、返金保証も付いています。

レチノAは楽天市場やアマゾンで買えないの?
レチノAを購入するなら、公式サイトがお得ですね。

ちなみに、トライアルセットにも365日間の返品・返金保証付きで、送料も無料です。
エイジングケアトライアルセット内容

ビーグレンのエイジングケアラインがフルで試せる、トライアルセットです。

内容は、洗顔、化粧水、美容液2種類、保湿クリームの5点セットです。
クレイウォッシュ(洗顔料)
- 超微粒子クレイを使った、泡だて不要の洗顔料
- 超微粒子サイズだから毛穴の奥まで入り込み、酸化した皮脂やニキビ菌を吸着して落とす
QuSomeローション(化粧水)
Cセラム(美容液)
QuSomeレチノA(美容液)
QuSomeモイスチャーリッチクリーム
まとめると
- 毛穴の汚れまで落とせる洗顔料
- 高い潤い効果のある化粧水
- 肌を引き締め、ハリ不足にアプローチする2種類の美容液(ビタミンCとビタミンA)
- 美容成分を肌に閉じ込める高保湿クリーム
ビタミンCとビタミンAのコンビは、コラーゲンにアプローチする成分としてエイジングケアに最適ですね。

まとめ
エイジングケアの救世主のようなレチノール配合のレチノAについてご紹介してきました。
レチノールは大人の女性にとって、嬉しい作用がある反面、紫外線に弱かったり、人によっては合わないこともある成分です。
ただ、レチノAにはレチノールの中でも刺激の少ないタイプが使われています。
初めてレチノールを使う方でも、心配なく使えるのがレチノAです。
興味があれば、とりあえずトライアルから初めてみてはいかがでしょうか。

\\エイジングケアのお試しはこちら//